LEXUS CT200h– category –
2011年の初代レクサスCTの色々です。
-
【最悪の経験】10年目CT200hをGSのキーパープロショップでダイヤモンドコーティング申し込んだら嫌な思いをした
野良レクサスを所有して6年、前オーナーから計算すると車体自体は10年目になります。 前オーナーは、もちろんではあるが、レクサスディーラーでコーティングしていたようです。 私は所有して2年目でフロントガラスの油膜取りとコーティングを自分でやりま... -
30歳から野良レクサスCT200hを持ち続けたことによる恩恵(女の子編)
私は30歳で野良レクサスCT200h(初代平成23年モデル)を所有することになりました。 幸運にも譲り受けたと言う形です。30歳前半で古いといえどもレクサスを所有したことによる気持ちの変化などを記します。 私のスペックとしましては、現在30代中盤の年... -
【5年目】野良レクサスCT200h(平成23年モデル)のオイル交換はディーラーではなくオートバックスでやる
野良レクサスを所有して5年になりました。 本日3回目のオイル交換をしてきました。交換した場所はオートバックスです。 画像のようにエレメント交換も含めて5,300円ほどで交換できました。 野良レクサスを所有する者にとって、 メンテナンスをディーラーで... -
【野良】中古レクサスの地図更新をして本当によかったのか考える
レクサスCT200hバージョンLが発売されて10年近くになります。 先日私は10年を迎えた古いナビの更新に行ってきました。 私のレクサスのナビは、一昔前のナビのようです。 上記画像以外のナビを搭載と言われている 今のナビはUIがスマホチックなようで、かっ... -
【1回目】野良レクサスCT200hを車検した際の車検代など(車両本体は6年目)
30代中盤のドケチおじさんです。 私は2011年式のレクサスCT200h バージョンLを所有しています。 この野良レクサスは、 現在50,000キロで6年ほど使っている。 もうじき3回目の車検であるが、これまで2回ほど車検を通してきたので野良レクサスをどうやって扱... -
野良レクサスCT200hでレクサスディーラー行って、ナビ更新してみた
経験人数3桁超え、30代中盤の年収600万円のドケチおじさんです。 野良レクサスCT200hを所有しているのですが、レクサスディーラーでナビ更新してきました。 結果として全て込み19,800円で、ネットで書かれているような野良レクサスに対する嫌な待遇も...
1