ガジェット・家電– category –
-
生活家電
デロンギ【マグニフィカS ECAM23120BN】全自動コーヒーマシンの5年間使用レビュー
コーヒーを毎日楽しみたい。 だけど、毎回豆を挽いて、香りを楽しむまでは求めていない。 コーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ、アイスカフェラテをセブンイレブン以上のクオリティで飲みたい。 後処理もめんどさい、というズボラ人間にとって2022年もナ... -
ガジェット・家電
【実機レビュー】iPhoneからpixel5a5Gにしてみたら最高の体験を得た。
というか、してみようと思った話です。 日本に住んでてよかった、日米限定発売。 半導体の供給不足で、なぜ日米なんですか。 ついに Pixel5aが発売されました。 https://youtu.be/2cVkXido5f8 久しぶりに欲しいと思えたAndroidです。 これでいいし、これが... -
ガジェット・家電
【empire】耐水レザーバンド(For Apple Watch)が最高すぎた
【empireのアップルウォッチバンドを買うに至った経緯】 Apple Watchのバンドの話をする前に、私、そこそこのイケメンです。 経験人数3桁を超えており、身なりにもそれなりに気を使います。 やはり女の子とアポの際に、マイナス点はいけません。 基本、初... -
ガジェット・家電
Amazonの音声読書サービス【Audible】で10冊聴いてみて本当に良かったのか
【】 ニューズピックスの記事から引用である。 まさにそう思った。 読書33年間してこなかったやつがオーディルブルを初めてみて、定着したのか? 【結果】 ◦ 結論、そこまで定着しなかった ◦ 本の語り口調等によってオーディブル向きかどうかに分かれる ◦ ... -
ガジェット・家電
iPadのために購入したキーボード「ロジクールKX800 MX KEYS」を使うのは勿体なかった
【iPadにキーボードは必要ない】 キーボードをどうしても使って何かをしたいならば使うのであれば、パソコンにしておこう! どうしても iPadですべての作業こなしたいというドMな人以外、iPadにキーボードは必要なし! まずiPad11インチはそのとおり小さい... -
ガジェット・家電
OPPO Reno Aを9ヶ月使ってiPad mini5が必要なくなった理由
【中国の勢いがすごい】 ドケチおじさんです。どうも。 今日からブログも始めます。 早速OPPORenoAの称賛記事。俺は、you tubeで散々RenoAの動画を投稿している。多分日本で一番。 https://youtu.be/a6xU_5mGhb4 上記のとおり。それでとにかくコスパが良い...
12