私は30歳で野良レクサスCT200h(初代平成23年モデル)を所有することになりました。
幸運にも譲り受けたと言う形です。30歳前半で古いといえどもレクサスを所有したことによる気持ちの変化などを記します。
私のスペックとしましては、現在30代中盤の年収600万円サラリーマンであります。また、 唯一人と違うのは経験人数3桁越えということです。20代はかなり注力してたくさんの女性とおデートなどをしてきました。
お持ち帰り時に有効
そもそも「モテる」の意味を勘違いしてはいけません。
レクサスは高級車ですから、30代前半のサラリーマンが持つと言う事は少数派ということになります。
私は、女性をお持ち帰り後、午前中に家の最寄り駅まで送っていくときにレクサスを使います。
ちなみにアポ中等にレクサスを所有していることはほとんど言うことはないです。
稀に車に詳しい人だと「何のってるんですか?」と聞かれることはありますが、その時にレクサスと答えても反応は良いです。
しかも最近の女性は車に疎いです。
かつてのように「いい車に乗っている男でないとダメ」と言うイメージはなかなか少なくなってきています。
私の母親なんかは、舐めたことを言っています。
マニュアル車ではなくオートマ車免許しか持っていない男は中卒以下
本人は高卒なのに腹立たしい。
しかし最近の20代から30代の女性は、「レクサスは高級車」と言うことは知っているのです。
するとどうでしょうか。平成23年式の廉価モデルCT200hだとしても「レクサス」として認識するのです。
「 車で送ってあげるよ」と言い、 駐車場に向かって車に乗り込むと
「え?レクサスなの?」
この言葉を何回も聞きました。コスパが良すぎます。新車のプリウスの方が高いんんじゃない?とも思いますがメリットありすぎます。
そして次のアポに繋がります。おかわりお持ち帰りの確定です。
無駄なレクサスいじりは不要
野良レクサスでタイヤのホイールや内装をいじりたい気持ちもなくはないのですが、モテる方の優先度が高いです。
東急在住の女性だと特に、純正でノーマルな車体にこだわりがあるように思えます。
会話していても、車高を低くしているのはありえないなど、車好きは散々な言われようです。
そういう車から出てくるのが実は冴えないおっさんなど酷い言われようです。
さらに、東京に居住していながら、車を所有すると言う事は、女性からすると、かなりの車好きと言う先入観で見られます。
そうすると車にお金をかけてそうと見られがちになります。しかし、私は純正ばかりで内装も特にいじっていないので、実際に車に乗ってもらうと良い印象を持たれます。
お金もかからず女の子の印象も良い。 こんなに素晴らしいことがあって良いのでしょうか。
いやらしくない信頼
マッチングアプリ等を利用して、サラリーマンとアポする女性の多くは、成金は求めていてませんが、自分が困らないほどの給料は稼いでほしいものです、生存本能。
私は成金になりたいのですが、成金が苦手な女性も割といます。
だからワタシと会ったそうです。安定が重要と、勉強になります。色々な女性がいます。
そういった層にはレクサス持ちである事はかなりプラスに働きます。
このように野良レクサスは車好きには、散々な言われようですが、令和にモテると言う観点からは非常に有利に働きます。
私の助手席には少なくともお持ち帰りした女性80人は乗りました。最高すぎます。
もちろん、性格や女性としっかり会話できる術があっての話です。ダメおしの一手やおかわりアポを有利に進めていく助けにはなってくれるでしょう。
野良レクサスの購入を躊躇している人の助けになれば幸いです。
コメント